スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

ホノルルの練習は・・・

2011年08月29日

 丸片親方 at 14:17  | Comments(0)
こんちわ!

わくわく様です!


先週の土曜日にホノルルの練習と思い

今は無きどっかの社長の所まで走って行ってきた。

9キロ弱の1時間のランニングで行ったんだけど

めっちゃわくわくしながら走りました。

いきなり行ったらみんなびっくりするやろな???

もしおらんやったらどうする?

おれ?

そん時はTELすれば良いやン!

携帯電話は?

忘れてしまってるやン!

邪魔になると思い電話と財布と車の鍵置いてきてる・・・

ポケットの中にはノドが乾いて死んだらいけんと

500円玉が一枚・・・

田舎道!農道ばっかの所走ってたんで自販がなかなか見つからんし

トイレはもう適当にその辺でみたいな

昼過ぎに着いてあ~~~~~~~~~こんちわ!

どっかの社長と愉快な仲間達もみんな何事やみたいな顔で

みんなから一言・・・

アホか!

歳40にもなってこんな熱い昼間に走って

熱中症で運ばれるぞ!

走り始めた時は風も吹いて気持ち良かったけど

どっかの社長の土田舎に行くにつれて地獄のような茹だるような暑さ・・・

帰りにはどっかの社長の愛車BMWで15分位で送って貰いました。。。

世の中便利になったもんですね!

親方が一生懸命走って1時間もかかったのに

車で15分・・・

ホノルルの練習もまだまだこれからが本番!

がんばろう!にっぽん!がんばろう!親方!

今日のちびっ子達のわくわく朝キャラごはんはこんな感じで造らせて貰いました。


ポチ☆




今日のおにぎりはスマイルおにぎりでした。

もうすぐお嬢の一年生の夏休みも終わりです
めっちゃ楽しかった夏休みみたいで良かった。

親方が小さい時は宿題なんかほとんどせずにフルに遊んでました。

気持ちいいのがラジオ体操に行って子供クラブのソフト練習をして帰ってきてから朝飯!

そんで2度寝!

子供ながらに気持ちよかった。

学校にいって先生から聞かれるとそのうち持ってきますからと答え

終いに無くしました。

先生からボコボコにされてました。

でもごらんの通り

生きてけるんですね~~~♪

今日の最幸の言葉

人生楽しまなきゃ

損!

~感謝~clover  


なかやんけ~~~!

2011年08月25日

 丸片親方 at 18:36  | Comments(0)
こんちわ!

わくわく様です!


今日も有酸素運動してランニング中に水分補給のため置いていた!

冷やして置いてた!

ペットボトルの水が無くなってた・・・

ヘロヘロになりながら水場に・・・

誰かに試されてる?

ナニがあるか解らない?

親方の日常・・・

今日も朝からワクワクな朝ご飯!

お嬢のお弁当!

親方にとっての人生の最強のトレーニングマシーンの応援弁当!

今日もこんな感じで造らせて貰いました。

ポチ☆







久しぶりに今日の最幸の言葉

やりたいことていうのは

やってしまっていることなんだ

やりたいかどうかをかんがえるまえに


~感謝~clover  


やれば痩せる!遣らねば痩せぬ!

2011年08月24日

 丸片親方 at 18:49  | Comments(2)
こんちわ!

わくわく様です!


今日も早朝から朝ご飯と弁当も造り!

志事も顔晴り!

ランニングで30分ウォーキングと30分ジョギングで有酸素運動!

シメにどっかの社長が絶賛していた!

???4で筋トレ今日も一日絶好調で終えることが出来ました。。。

後は飯喰って寝ます。

あ~~~~~~幸せや!

でも世の中?


世の中ご飯が食べれん人もいる

世の中どうにか食べていけてる人もいる

日本人は食べ過ぎて痩せるのに金使ってる人もいる

腹八分て言葉があるやん

ホノルルの練習をしていてようやく気づきまして

ウォーキングを始めた2年前はタダ痩せなくては先生から

あんた死ぬよ!

その言葉がショックでがんばってました。

お陰で15キロ落としました。

でも今は痩せるのが目標じゃなく

ホノルルを完走したくて毎日ワクワクしながらがんばれてます。

人って目標があるとなんでもがんばれるもんなんですね!

来月は

2ヶ月1回の絶食2日間で腹の中空っぽにして

最後の絞り込みに入ります。

今思うとタダのなまけて食い過ぎていたオヤジでした。。。

では今日のキャラ弁とワクワク朝ご飯と

最近メッチャ気に入ってるランニングシューズ

ポチ☆





お嬢の弁当と嫁はんの応援弁当







みんな言うとくけど買っただけでは痩せんよ!

自分で買って痩せた自分をイメージして走るんだ!

ワクワクしてみて!

それとウエストがゴムのヤツは止めた方がいいな!

clover~感謝~  


良い感じ!

2011年08月23日

 丸片親方 at 10:51  | Comments(4)
おはようございます!

わくわく様です!


最近雨続きで家の朝顔に水やりしなくていい

ちびっ子達のお手伝いがなくて遊びまくってます。

親方も最近出事続きで

ホノルルの練習して酒呑んでの繰り返しで

体調が悪くなるんじゃないか?

とっ!

心配してたんですが?

案外良い感じで酒も残らず毎日過ごさせて貰ってます。。。

この間の日曜日は地元の子供クラブちびっ子達と大和のアマンディ~に10時オープンと同時に昼まで泳ぎまくって来ました。

親方は夕方から呑み会だったんでランニング練習もお休みだったんで良い運動になった。

でも店を出る頃にはフロントの前はごった返して1時間待ちらしく

プールの中は完全に芋ん子洗い状態!

泳げる状態じゃなくみんな浮いてるか?立ってるか?歩いてるか?そんな感じでした。。。




キャラ弁作ってないやン

逢う人々に聴かれます?

心配せんでも造ってます!



デジカメも買って来たんで少しは見やすくなった?

嫁はんの弁当も

ポチ☆



最近色んな人とと話させて貰ってるけどみんな元気ない

自分に自身が持てなかったり不満があったり

相手に不満があったり

なんかマイナスの空気が充満してきてる

ゆずの歌に雨と泪て言う歌があって

長い長い道のりの中つまずく事もあるだろう

心をもてあそんだり ふみにじったり

そんな奴らに かまうことはないんだ

夜明けがもうすぐ 君のことを待ってるから・・・


親方は相変わらずやけんみんなも元気出して
顔晴れよ~~~♪

~感謝~
clover
  


消えかかった親方・・・

2011年08月17日

 丸片親方 at 14:58  | Comments(4)
こんちわ!

わくわく様です!


お盆も終わり

今日から今年後半戦ですね!

マラソンの練習のしすぎで足腰が辛い今日この頃・・・

昨日はお嬢も一緒に

森林公園内を1時間走りながらお嬢もうしろからチャリでついてきてくれました。。。

二人で汗だくになりましたが

お嬢はナンと?

その後スイミングがあって親方も応援しに見に行ったんですが


1時間みっちり泳いでました!

ビックリ小学一年生!

凄すぎる!

後は走ったら


トライアスロンしてしまう・・・

親方よりがんばるお嬢で親方も負けじと顔晴ろう。。。

ランニングシューズも今年春に買ったんですが底が穴があいたんで2足目で最近走ってます

凄く走りやすいです

多分1時間はタイム縮むな???

やじまさんの本の中に

子どもたちが「当たり前」に慣れないように常に努力や困難を乗り越える道を選ばせてください。

と書いてあってそれを一緒にちびっ子達と実践中です

なんでも親に与えて貰った子供や
なんでも親がやってくれた子供は
感謝の気持ちが無くなってしまい
不平の気持ちばかり多くなってしまいます。


昔から

「可愛い子には旅をさせる」

というように、親はいつも見守っていれば
良いのだと思います。

過剰な手助けは、かえって
その子の生きる力を減らしてしまう可能性もあります。

手を貸したり、お金を与えたり
物を与えるよりも、一番して欲しい物があります。

一緒に考えること
たくさん褒てあげること
強く抱きしめてあげること。


色んな事を経験できた今年の夏でした。。。







遊んでばっかりでしたが

仕事よりハードで

でも朝ご飯とキャラ弁も作ってます。。。



~感謝~clover  


わくわくしてるかい♪優しい話・・・

2011年08月08日

 丸片親方 at 15:51  | Comments(0)
こんちわ!

わくわく様です!

久しぶりなんでなんだか照れますね・・・

よ~~~し!

気合い入れて行きます!

日本一心を揺るがす新聞の社説より

年配の女性が、全く知らない東北の地にお嫁に来て

3人の子供を育てていた20代の思い出をある新聞に投稿していた。

その記事をたまたま読んだ津田塾大学教授の三砂ちずるさんが著書タッチハンガーの中で取り上げている。

買い物帰りの夕方、二人の幼子の手を引き、背中に乳飲み子。

母親は土手をとぼとぼと歩いていた。

よほど疲れた顔をしていたのであろう。

向こうから着た作業服のおじさんがすれ違いざま声をかけた。

「母ちゃん、えらいな。だけどもうちょっとの辛抱だよ。もうちょっとがんばれよ。もうすぐ楽になるからな」

そう言っておじさんは通り過ぎた。

若いお母さんは涙が溢れて止まらなかった。

「知らない土地で、知らない人に声をかけられてここまで生きてきた。今に自分があるのはあの時のおじさんの言葉のお陰だ」と綴られていた。

ほんと何気ない言葉がきっかけとなりその人のやる気のスイッチいれちゃうんですよね!

親方も色んな人の応援で色んな事させて貰ってます。。。

有り難いことです!

感謝からお陰様で日々いられるよう

まだまだ修行もしないといけない今日この頃の親方です


最近熱すぎて溶け始めてます

この間はどっかの社長と愉快な仲間達???と呑み会でした。

完全に変態でした。。。

写真は載せれません???

あまりの暑さに外めしでした

ちびっ子達はこの方が良いみたいで・・・




ではまた逢いましょう


日頃見て下さるみなはん

いつもありがとうございます。

これを励みに顔晴ります!

~感謝~clover

  


< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ