やれる事をやる!!

2011年03月14日

 丸片親方 at 08:26 | Comments(0)
おはようございます!


親方達がやれる事!



佐賀県古川知事よりtwitterに書き込みがありました。

お待たせしました。
支援物資を送りたい、という方へ。
現地と連絡が取れ、必要な支援物資が確認できました。
佐賀県では、できるだけ多くの方に協力していただきたいので、
各合同庁舎で受け付けることにしています





東北地方太平洋沖地震の救援物資及び義援金を受け付けます。


1.必要な支援物資

(1) 保存食(カップ麺、インスタント麺、乾パン、アルファ米)

(2) 水(ペットボトル、500ml 2L)

(3) その他飲料(ペットボトル、500ml、2L)

【物資例】
乾電池式携帯充電器、使わなくなったワンセグつき携帯電話、
缶詰、ドライフーズ、服、おむつ、ラジオ、生理用品、歯磨き、カイロ
場所をとらない玩具、絵本、ミルク、インスタント食品、靴、薬、救急箱、手袋、電池など
 


(4) 毛布(新品又はクリーニング済みの毛布 布団は不可)

 ※ (1)~(3)については、搬送に便利なように、
  箱単位でお持ちいただければ大変助かります。



2.義援金 総合庁舎に募金箱を設置します。



3.受付場所

(1)佐賀総合庁舎(佐賀県税事務所)

住所:佐賀市八丁畷町8-1 電話:0952-30-3161~5

(2)唐津総合庁舎(唐津県税事務所)

住所:唐津市坊主町433-1 電話:0955-73-1551~3

(3)武雄総合庁舎(武雄県税事務所)

住所:武雄市武雄町昭和265 電話:0954-23-3103
(4)神埼総合庁舎(神埼土木事務所)

住所:神埼市神埼町鶴3542 電話:0952-52-3187~90

(5)鳥栖総合庁舎(鳥栖農林事務所)

住所:鳥栖市元町1234-1 電話:0942-83-2141~3

(6)伊万里総合庁舎(伊万里農林事務所)

住所:伊万里市新天町122-4 電話:0955-23-5171
(7)鹿島総合庁舎(鹿島農林事務所)

住所:鹿島市高津原3400 電話:0954-63-5111


3.受付時間 

13日(日曜日)15時~18時   14日(月曜日)~ 8時30~17時15分

皆様のご協力をお願いいたします。また緊急なので、出来るだけ多くの方に御声かけください。


最幸の言葉

朝 想う

なにをするために

目が覚めたのかと・・・


~感謝~ clover








    



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ