誰かを抱きしめてますか?

2011年07月09日

 丸片親方 at 16:12 | Comments(2)
こんちわ!

久しぶりです!

わくわく様です!

ようやく日本の夏!

親方の夏!?

が来ましたね。


こちらの都合でばかりのカキコですが御了承下さい。。。

今日は強く8秒間抱きしめる

~エジソンを支えたお母ちゃん~

やじまみのるさんの本から

この話は

小学生の時

学校で落ちこぼれと見放され

後に聴覚障がいも持つことになった1人の少年の話です。

小学校を落ちこぼれたトーマスは
家で母から勉強をおそわりはじめた。

算数・英語・文学・理科・社会・・・
なんでも一緒に勉強した。

彼は母親と勉強するのが大好きだった。
母親はいつも彼に無理に勉強させるのではなく
彼と一緒に様々な物を観察し興味を持ったことを
とことん調べるような教育をした。

そしてトーマスはすごく物作りが好きだった。

大工の本職の父の作業場には
様々な木材が置いてある。

簡単な図面を頼りにトーマスは
1人で携帯用の橋を黙々と組み立て始めた。

父の金槌のこぎりを持ち出して
トンカントンカン釘を打ち付けて
なんとか橋らしきものが出来上がった。

たまたま近所には小さな運河が流れている

彼は喜んで勇んで完成したばかりの
携帯用橋を1人で運河に運んだ。

よしここから橋を架ければ
みんな喜ぶだろう。
早速試してやれ。

運河に橋渡しをしたトーマスは張り切って橋を渡り始めた。

ところがどうしたことか橋は真っ二つに折れ
トーマスは頭から真っ逆さまにザブンと
運河の中に落ちた。

泳ぎは小さい頃から近所の川で
鍛えて達者なはずだが墜落のショックで
あわてたせいか大量の水を飲んで溺れてしまった。

幸い近所を歩いていた男達が
子供の溺れる姿を目撃した。

彼らがとっさに飛び込んで助けていなければ
トーマスは幼い命を失っていただろう。

ずぶ濡れで家に担ぎ込まれた
息子の姿に母親ナンシーは気絶するほど驚いた。

ぐったりのびてしまったトーマスは
そのままベットに運び込まれた。

顔は血の気を失って
真っ青だったがどうにか息はある。

介抱されてやっと気づいたトーマスを
ナンシーは強く抱きしめた。

だが

その後には
迷惑をかけたことに対する罰として
母親からブナの板で叩かれた。

トーマスのお尻は真っ赤になった。

その夜トーマスは珍しく寝付きが悪かった。

せっかく造った橋が壊れ
おぼれったのがよっぽど答えたのであろう。

水を飲みに台所にちかずいたトーマスは
誰かがすすり泣く声を聞いた。

耳を澄ませてみると母であった。

台所にひざまずいたまま
かすれた声でこんなことを言ってるのが聞き取れた。

「神様ありがとうございます。
 息子の命を助けて頂いてありがとうございます
 ほんとうにありがとうございます。」

母は何回「ありがとう」を繰り返したことであろう。

トーマスは気づかないふりをしたまま
そっとベットにもどった。

この夜彼は自分の心に誓った。

「この人だったら、どんなに叱られても構わない」
トーマスは十歳の日の出来事を
死ぬまで忘れることが出来なかった。

この経験があったからこそ
トーマス・エジソンはどんなときも
諦めなかった。

それは小さい時から母親ナンシーが
弱音を吐いたりすぐにあきらめたり
ハンディーキャップを口実にした時
本気で叱ったからだ。

もちろん叱るばかりではない
叱った後は強く抱きしめて励ましました。

この「抱きしめる」ということが
叱った後にもっとも大切なのかも知れません。

幼児教育の先駆者であった故七田真澄先生は
子供に親の愛情を伝えるのに大事なことは

「強く8秒間抱きしめてあげること」

と教えてくれました。

そうすると、人間が持っている「愛に受話器」が
「人に大事にされている」と認識するそうです。


最近誰かをギュ~~~と抱きしめてますか?

誰かを抱きしめてますか?
」」

親方も子供にはいつもしてます!




でも嫁はんにすると家の子供達異常なくらい焼きもち妬きます???

底知れない愛情なんですかね?

今日話はここまで

また時間見つけて感動・感謝のお話しでも・・・


最近みんなから生きてるか~~~?

なんかやらかして落ちこんでるのか???

励ましや喜びの声があります

全然元気で生きさせて貰ってます。

~感謝~



この記事へのコメント
夏バテかい!?

ブルグ更新なし!!

早よ~大阪来い♪

表札まだか?
Posted by 山本ママ at 2011年07月09日 17:24
>山本ママさん☆

遠いところへ旅に出ました!

今帰ってきましたが

また旅に出ます。。。

表札はかまぼこ板で

自分で作れ!!

~感謝~♪
Posted by 丸片親方丸片親方 at 2011年07月27日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ