最幸の一日・・・

2011年07月25日

 丸片親方 at 19:05 | Comments(2)
こんちわ!

わくわく様です!

ナンか?

久しぶりにカキコすると恥ずかしいやら

調子悪いやら

親方の都合で申し訳ないですが

久しぶりなんで長ったらしく行きます~~~♪

夢の応援を色んな形でさせて貰いながら自分自身も自分のやりたい事、相変わらずさせて貰って来ました。


でもたまに完全にやる気のスイッチが入らなくなってしまう時がたまにあって

そん時は元気な人の所に行っては話をしにじゃなくただ聞きまくってます。。。

親方自身、廻りには色んな人達がいてくれて優しい人、怖い人、変な人、この仲間達に支えられているといつも思ってます。

「やる気のない人ほど、やる気のない人を救える人間になる」

「沢山悩んできた人ほど、たくさん悩んでいる人を救える人間になる」

「どうしようもない経験をしてきたから、どうしようもない人間を救える人間になる」

親方も最初から夢があったわけでもなく

そんなの絶対ムリ!

どうせ学歴も無いし、金も無い、夢すら持ってなかった。。。

持ってなかったじゃなく?

持てなかったんです。

自信が無かったんです。

でも色んな壁にぶつかりながらも悩みながらも

結局いつの間にかクリアーして色んな人達に応援して貰ってきました。

でもその壁を越えると

また

大きな壁が出て来ます。

うわ~~~と想います!!

変な汗が出ます?

考えて寝付けません!

でも越えれるです・・・

それはどうしてかと言うと自分の事だと想わない事です。

この壁を越えた時!

あの人もこの人もきっと笑顔になってくれるんだよな~~~♪

そんな事想像していたら

越えれてます。

今もその状態です。

夢を与えるとは、言葉ではなく、生き方を見てもらうこと

夢に向かって心からワクワクしている姿、最幸に輝いている姿、夢を叶えている姿、楽しみながら大胆に挑戦していく姿、どんな困難がきても、ワクワクしながら乗り越えていく姿。

大嶋啓介さんの本を読破しながら自分の中に落とし込んで今まで来ました。

ようやくですが少しずつ廻りの夢のお手伝いが出来る環境と心が出来てきました。

今年最後のホノルルは自分の中での区切りでもあり新たな一歩です。

日々練習にも励み

少しずつですが身体も絞り込んで後は未知との42.195キロがどんなモノか???

絶対ムリと言われ続けてきたことですが

キャラ弁の時も最初は散々仲間達にも言われバカにもされてきましたが

もうすぐで2年を迎えます!

その間に劇的な出来事ばかり起きて

ホント驚きの連続でした

続けることの大変さ難しさ自分との葛藤いろんな事があるんですが

続けているときっと良いことしか起こらない

皆はんも本気でナンか続けていると良いことしか起こりませんよ。。。

では先日のお嬢のわくわくキャラ弁です。

ポチ☆

最幸の一日・・・


~感謝~
clover



この記事へのコメント
やっと地球に戻ってきたようね。


大阪に癒されに来ないか~♪

表札もって♪


パパ&ママからの~


ラブ注入があるど~♪
Posted by 山本ママ at 2011年07月25日 19:15
>山本ママさん☆

あんたらと逢ったら

きっとアホがうつるから

イヤゃ~~~!

~感謝~♪
Posted by 丸片親方丸片親方 at 2011年07月27日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ